地域生活支援センター「たけのやま」
地域生活支援センター「たけのやま」ってどんなところ?
たけのやまでは、障害のある方への地域生活の支援や、社会参加の促進を図るため相談支援事業を中心とした支援を行うとともに、啓発や人材育成、成年後見制度に関する支援なども行います。
障害のあるなしに関わらず、誰もが住み慣れたまちで普通に暮らし、豊かな人生をおくれるよう、障害のある方一人ひとりに合わせて、ライフステージを通し一貫した支援を行います。
お知らせ
支援内容
支援体制加算について
令和2年度から「要医療児者支援体制加算」対象事業所となりましたので公表いたします。
「要医療児者支援体制加算」対象事業所として、令和元年度に実施された「愛知県医療的ケア児等コーディネーター養成研修」を修了した専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しています。
引き続き、関係する研修を受講し、医療的ケア児等の障害特性の理解や支援技術の向上に努めてまいります。
施設案内について
ご質問・ご相談はこちらの窓口にどうぞ
地域生活支援センター「たけのやま」
電話窓口:0561-72-0857
FAX:0561-75-6615
Mail:takenoyama@nisshin-shakyo.or.jp
受付時間:月〜土曜日 9:00〜17:00