福祉用具貸し出し・関連サービス
こんなことで困ってはいませんか?
- 介護保険の申請をしたが、車いすのレンタルができるまでの間、車いすを借りたい。
- 車椅子だからなかなか外に出かけることができない。
- 福祉用具の購入を考えているが高くてなかなか買えない。
車いす等福祉用具の貸し出し
退院や通院の時に車いすを使いたい
旅行やお花見、結婚式などのお出かけにちょっと車いすを使いたい
高齢者、障害のある方、ケガ等で一時的に福祉用具が必要な方に無料で貸し出しをしています。
車いす |
シャワーチェアー | 歩行器 | 四点杖 |
車いす専用車の貸し出し
車いす利用者が、車いすに乗ったまま乗り込むことができる車いす専用車の貸し出しを行っています。
・軽自動車だからラクラク運転
・車いすも必要に応じて貸し出します。
・たとえばこんな時
病院の通院や退院時に
地域行事への参加に
ちょっとしたお出掛けに利用してみませんか?
福祉機器等リサイクル情報
☆☆☆不要になった福祉用具などを有効活用しませんか☆☆☆
車いす、歩行器、ベッドなど、使わない福祉用具を譲りたい方、譲り受けたい方はご登録ください。
譲受希望が出るまで保管はご家庭でお願いしています。
提供に関する交渉は、譲渡人、譲受人双方の話し合いでお願いします。
※ポータブルトイレ等、直接皮膚に触れて使用する福祉用具は新品に限ります。
令和6年12月4日現在
-
2025.01.30
運営情報 講座・講演会・勉強会情報 寄付・募金の募集情報 福祉用具リサイクル更新情報 その他 イベント情報 中央福祉センター ボランティアセンター 中部地域包括支援センター ボランティア関連情報 ボランティアします ボランティアをさがしています 災害ボランティアします 災害ボランティアをさがしています
中央福祉センター休館日変更のお知らせ
-
2024.12.09
福祉用具リサイクル更新情報 中央福祉センター
福祉機器等リサイクル情報
-
2024.10.29
福祉用具リサイクル更新情報 中央福祉センター
福祉機器等リサイクル情報
-
2024.06.12
福祉用具リサイクル更新情報 中央福祉センター
福祉機器等リサイクル情報
お申込み方法
下記窓口まで直接またはお電話でお申し込みください。