社会福祉法人日進市社会福祉協議会 公式WEBサイト

障害がある(と思われる)お子さんの保護者向け 学校卒業後の進路を考えるための障害福祉サービス説明会

障害がある(と思われる)お子さんの保護者向け

学校卒業後の進路を考えるための障害福祉サービス説明会

障害がある(と思われる)お子さんの、学校卒業後の生活のイメージを作りませんか?

とき 令和5年6月8日(木)午前10時~午後3時(受付:9時45分から)

    【午前の部】午前10時~正午 【午後の部】午後1時~3時

ところ 日進市民会館小ホール、展示ホール

対象 日進市在住で、障害がある(と思われる)お子さんの保護者

定員 100名 (日進市在住の方、現在お子さんが高校生の方優先)

内容 【午前の部】三好特別支援学校高等部の進路指導及び就労アドバイザーの講義

         日進市役所介護福祉課と日進市障害者相談支援センタ―による、

         受給者証発行の流れやアセスメント実習の説明

   【午後の部】福祉サービス事業所の説明会及び、各事業所ブースでの個別相談会の実施

     ※正午から午後1時の間に、食品を含めた福祉事業所の自主製品の販売会を開催

     (なくなり次第終了)

主催 日進市障害者自立支援協議会 就労部会

電話 0561-72-0853

ファクス 0561-75-6615

メール syougaisoudan@nisshin-shakyo.or.jp

参加費 無料

申込み 6月1日(木)までに日進市障害者相談支援センターへ。(電話、FAX、e-mail可)

問合せ 日進市障害者相談支援センター 0561-72-0853

2023障害福祉サービス説明会 チラシ

一覧へ戻る

カテゴリを絞り込む